札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

岩手の企業43社&17自治体が集結!1月18日(土)「岩手県U・Iターン就職フェア」仙台で開催

気になる人にシェアしてみよう!

岩手県U・Iターン
就職フェアin仙台

2025年1月18日(土)、仙台国際センター展示室3にて「岩手県U・Iターン就職フェアin仙台」が開催されます。本イベントでは、岩手県内の43社の企業と17自治体が集まり、就職や転職を考える皆さんに対面での相談機会を提供します。

また、「いわて暮らしアンバサダー」の天津木村さんや、人気芸人パンサー尾形さん、インポッシブルをゲストに迎えたトーク形式の就活・転職セミナーも開催!岩手で働く魅力や仕事のリアルを知ることができる貴重な機会です。参加費は無料で、事前申込特典や参加特典もご用意しています。

日程

2025年1月18日(土)岩手県U・Iターン就職フェア

時間

13:00~17:30

会場

仙台国際センター 展示室3
住所:宮城県仙台市青葉区青葉山無番地

参加料

無料

主催者

公益財団法人ふるさといわて定住財団

関連リンク

👇️イベントページはこちら👇️
https://www.furusato-i.or.jp/event/event-9555/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

第21回 大九州展|2025年1月9日(木)~1月21日(火)藤崎本館で開催!九州の名産品やグルメが大集合

気になる人にシェアしてみよう!

第21回 大九州展

2025年1月9日(木)から1月21日(火)まで、藤崎本館7階催事場で「第21回 大九州展」が開催されます。福岡、宮崎、鹿児島など九州各地の名産品やグルメが一堂に会するこのイベントでは、辛子明太子や苺大福、焼酎など九州を代表する食品が多数登場。また、限定商品や数量限定の特別販売品も見逃せません。併設のファミリーレストランでは期間限定の九州グルメメニューも楽しめます。この機会に九州の味覚を存分に堪能してください!

日程

2025年1月9日(木)~1月21日(火)第21回 大九州展

時間

午前10時~午後7時(最終日は午後5時まで)

会場

藤崎本館7階 催事場
アクセス:JR「仙台駅」より徒歩15分またはバスで「藤崎前」下車すぐ

入場料

入場無料

主催者

藤崎-FUJISAKI-

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.fujisaki.co.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

ARABAKI ROCK FEST. 2025|4月26日(土)・27日(日)開催!東北から歴史・文化・ロックを全国へ発信する2日間

気になる人にシェアしてみよう!

ARABAKI ROCK FEST. 2025

東北に息づく「荒吐族」の精神を受け継ぎ、音楽・歴史・文化を融合させた「ARABAKI ROCK FEST. 2025」が開催されます。このフェスは、地域の伝統と現代のロックが調和し、全国から集まるアーティストたちが東北の地を舞台に熱いパフォーマンスを繰り広げます。今年は、ASIAN KUNG-FU GENERATIONや東京スカパラダイスオーケストラをはじめとする豪華ラインナップが登場。地元の伝統芸能や民謡の披露もあり、音楽だけでなく東北文化の魅力を存分に楽しむことができます。

日程

2025年4月26日(土)~4月27日(日)ARABAKI ROCK FEST. 2025

時間

(土)開場9:30 開演10:30
(日)開場9:30 開演10:30
※雨天決行
※キャンプサイト:土曜 9:00オープン

会場

国営みちのく杜の湖畔公園 北地区 エコキャンプみちのく
(〒989-1503 宮城県柴田郡川崎町大字川内字向原254番地)
アクセス:JR仙台駅からバスまたはタクシーをご利用ください。

入場料

公式サイトをご確認ください。

主催者

ARABAKI PROJECT

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://arabaki.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

東北最大級のキャンピングカーイベント!「東北キャンピングカーショー2025」3月22日(土)・23日(日)夢メッセみやぎで開催!

気になる人にシェアしてみよう!

東北キャンピングカーショー2025

2025年3月22日(土)~3月23日(日)、宮城産業交流センター「夢メッセみやぎ」にて「東北キャンピングカーショー2025」が開催されます。本イベントでは、最新のキャンピングカーや関連グッズが一堂に会し、アウトドアや車中泊の魅力を体感できます。無料駐車場も完備しており、ご家族や友人と一緒に楽しめるイベントです。

日程

2025年3月22日(土)〜3月23日(日)東北キャンピングカーショー2025

時間

10:00〜17:00

会場

宮城産業交流センター 夢メッセみやぎ
〒983-0001 宮城県仙台市宮城野区港3丁目1-7
アクセス:JR「中野栄駅」より徒歩15分
無料駐車場完備(台数に限りあり)

入場料

詳細は公式サイトをご確認ください。

主催者

東北キャンピングカーショー2025事務局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://jrva-event.com/event/tohoku2025/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

東北の「食」と「農」を楽しむ!「食べて応援しよう!in仙台2025」震災復興支援イベント開催!

気になる人にシェアしてみよう!

食べて応援しよう!in仙台2025

東北農政局主催の復興支援イベント「食べて応援しよう!in仙台2025」が、令和7年3月15日(土)・16日(日)に宮城県仙台市青葉区の錦町公園で開催されます。このイベントは、東日本大震災の被災地支援を目的とし、岩手県、宮城県、福島県の農林漁業者や食品事業者が参加し、地域の農林水産物や加工食品を販売する場を提供するものです。また、東北の「食」や「農」を応援するステージイベントも行われ、来場者が東北の魅力を存分に味わえる機会となっています。

日程

令和7年3月15日(土)〜3月16日(日)食べて応援しよう!in仙台2025

時間

(土曜日)10:00〜16:00
(日曜日)10:00〜15:00

会場

錦町公園(宮城県仙台市青葉区本町2-21-1)
アクセス:仙台市地下鉄南北線「勾当台公園駅」より徒歩5分、JR「仙台駅」より徒歩15分

入場料

無料

主催者

農林水産省 東北農政局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.maff.go.jp/tohoku/press/keiei/syokuhin/241115.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

大歳の市|2024年12月26日(木)~12月31日(火)本館地下1階・2階で開催!年末年始の食材が勢揃い

気になる人にシェアしてみよう!

大歳の市

暮れの贅沢グルメからお正月食材まで、幅広い商品が揃う「大歳の市」が本館地下1階グルメワールドと地下2階マイキッチンで開催されます。年末の準備や新年の祝いにふさわしい品々を探す絶好の機会です。特設会場では大晦日限定のおせち販売も行われ、限定商品が購入できるチャンスです。家族や友人と一緒にぜひお越しください。

日程

2024年12月26日(木)〜12月31日(火)大歳の市

時間

10:00〜19:00(最終日は18:00まで)

会場

本館地下1階 グルメワールド、本館地下2階 マイキッチン
アクセス:JR「仙台駅」西口より徒歩約10分

入場料

無料

主催者

藤崎百貨店

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.fujisaki.co.jp/event/detail/002458.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

令和7年仙台市消防出初式|1月7日(火)青葉山公園追廻地区で開催!市民の安全を願う新春恒例行事

気になる人にシェアしてみよう!

令和7年仙台市消防出初式

令和7年1月7日(火)、仙台市青葉山公園追廻地区にて、新春恒例の「仙台市消防出初式」が開催されます。市民の安全・安心を願い、消防職員や消防団員が1年の安全と奮起を誓い合うこの行事では、観閲行進や一斉放水、仙台市指定無形民俗文化財「仙台消防階子乗り」の演技披露など、多彩なプログラムが行われます。ぜひご家族や友人とお越しください。

日程

令和7年1月7日(火)令和7年仙台市消防出初式
時間:午前10時00分〜正午

会場

青葉山公園追廻地区
※例年と異なる日程・場所で開催されます。

主なプログラム

・消防職員・消防団員、消防車両等による観閲行進
・仙台市消防団階子(はしご)乗り隊による演技披露
・消防音楽隊・カラーガード隊による合同演技
・救助隊や消防ヘリコプターによる訓練披露
・消防職員・消防団員による一斉放水

注意事項

・天候によっては出初式の内容が縮小または中止される場合があります。
・午前9時30分~正午の間、会場周辺で通行止めなどの交通規制が行われます。

気になる人にシェアしてみよう!

2024年「SENDAI光のページェント」|12月6日(金)~12月25日(水)仙台市定禅寺通で開催!杜の都を彩る冬の風物詩

気になる人にシェアしてみよう!

2024 SENDAI光のページェント

仙台の冬を象徴する「SENDAI光のページェント」が今年も開催されます。今年で39回目を迎える本イベントは、杜の都・仙台の定禅寺通にて、約45万球のLEDがケヤキの木々を彩ります。今年のテーマ「未来へつなぐ光彩」のもと、訪れる人々に幻想的な光のトンネルを提供し、地域の冬の風物詩として親しまれています。

日程

2024年12月6日(金)〜12月25日(水)2024 SENDAI光のページェント

時間

月~木/19:00〜22:00
金・土/18:00〜22:00
日/18:00〜21:00
※12月24日(火)、25日(水)/18:00〜22:00

会場

定禅寺通(仙台市民会館前~国分町通)
アクセス:会場付近は混雑が予想されるため、公共交通機関での来場を推奨します。

入場料

入場無料

主催者

SENDAI光のページェント実行委員会

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://sendaihikape.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

仙台クリスマスマーケット2024|12月6日(金)〜12月25日(水)錦町公園で開催!ドイツの雰囲気を楽しむクリスマスイベント

気になる人にシェアしてみよう!

仙台クリスマスマーケット
2024

「仙台クリスマスマーケット2024」が12月6日(金)から12月25日(水)まで仙台市錦町公園で開催されます。中世ドイツの伝統的なクリスマスマーケットを再現したこのイベントでは、クリスマスデコレーションや本場ドイツの雰囲気を楽しみながら、飲食やショッピングが楽しめます。

日程

2024年12月6日(金)〜12月25日(水)仙台クリスマスマーケット2024

時間

平日 16時〜22時 / 土 12時〜22時 / 日 12時〜21時

会場

仙台市・錦町公園 (仙台市青葉区本町二丁目)

錦町公園

入場料

無料(特定日は協力金が必要)

主催

仙台クリスマスマーケット実行委員会

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇公式サイトはこちら👇

https://sendai-christmas.com

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

仙台みそフェス2024|2024年10月26日(土)青葉山公園 仙臺緑彩館で開催!仙台みそと芋煮を楽しむ秋のイベント

気になる人にシェアしてみよう!

仙台みそフェス2024

2024年10月26日(土)、仙台市青葉山公園 仙臺緑彩館 屋外広場で「仙台みそフェス2024」が開催されます。伊達武将隊のパフォーマンスや仙台みそを使った芋煮、スイーツ、料理を提供するキッチンカーが並び、秋の一日を楽しめるイベントです。

日程

2024年10月26日(土)仙台みそフェス2024

時間

10時〜15時

会場

仙台市 青葉山公園 仙臺緑彩館 屋外広場(仙台市青葉区川内追廻無番)

入場料

無料

主催

宮城県味噌醬油工業協同組合

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇公式サイトはこちら👇

http://www.omiso.or.jp/pg461.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!