札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

第3回 えひめ・松山の物産と観光展|11月13日(木)〜11月24日(月)藤崎本館で開催!愛媛の美味と名産が仙台に集結🍊

えひめ・松山の物産と観光展

愛媛・松山の味覚と文化が仙台に大集結!柑橘や今治タオル、パール製品などの名産品に加え、宇和島と松山の鯛めしを食べ比べできるイートインも登場。人気の「坊っちゃん団子ソフト」や「蛇口からみかんジュース」など、話題のスイーツも楽しめる。会場ではご当地キャラ「みきゃん」も登場し、週末限定のフォトタイムも開催。さらに、紅まどんなや道後温泉宿泊券が当たる豪華ガラポン抽選会も実施される。

日程

2025年11月13日(木)〜11月24日(月)
えひめ・松山の物産と観光展

時間

(木〜日)10時〜19時30分、最終日17時まで

会場

藤崎本館7階 催事場(宮城県仙台市青葉区一番町3-2-17)

地下鉄東西線「青葉通一番町駅」直結、アクセス便利。

入場料

無料

主催者

主催:(公財)松山観光コンベンション協会、松山市

協力:愛媛県、(一社)愛媛県観光物産協会、宇和島市、宮城県、仙台市、(公財)仙台観光国際協会、仙台商工会議所

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.fujisaki.co.jp/event/ehime.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

仙台三越の物産展2025|10月15日(水)から開催!旅するように楽しむ全国の味と文化✨

仙台三越の物産展2025

仙台三越では、2025年10月15日(水)から各階で「物産展2025」がスタートします。全国の美味と伝統が集結し、まるで旅をするように日本各地の魅力を楽しめる人気企画です。話題のスイーツや老舗の銘菓、地域の工芸品や雑貨など、幅広いアイテムが登場。期間中は、「メキシコ展」や「大京都展」など注目のイベントも開催されます。各地の味と文化を体感できる仙台三越ならではの物産展を、ぜひお見逃しなく。

日程

2025年10月15日(水)から
仙台三越の物産展2025

時間

10時〜19時(最終日は18時終了)

※各イベントにより異なります。

会場

仙台三越 各階(本館・定禅寺通り館)

アクセス:仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」徒歩2分。

※催事内容や開催フロアは日程により異なります。

入場料

無料(飲食・物販は有料)

主催者

仙台三越

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai/shops/other/other_shopnews/bussanten-2025-2026.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第57回 三越の京都銘品会 大京都展|10月21日(火)〜10月27日(月)仙台三越で開催!京の味と雅な技が一堂に🇯🇵✨

第57回 三越の京都銘品会 大京都展

京都の味と技を一堂に集めた「第57回 三越の京都銘品会 大京都展」が仙台三越で開催されます。老舗の京料理や伝統和菓子、職人技が光る工芸品まで、まるで京都の街を歩くように楽しめる7日間。鯖寿司の名店<いづう>をはじめ、<阿闍梨餅本舗満月>、<伊藤久右衛門>など人気スイーツも登場。さらに、京織物や工芸の美しさに触れられる展示・販売コーナーも必見です。仙台にいながら京都の風情を満喫できる、毎年大好評の物産展です。

日程

2025年10月21日(火)〜10月27日(月)
第57回 三越の京都銘品会 大京都展

時間

10時〜19時(最終日は18時終了)

会場

仙台三越 本館7階 ホール

アクセス:仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」徒歩2分。

※混雑時は入場制限を行う場合があります。

入場料

無料(飲食・物販は有料)

主催者

仙台三越

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai/shops/other/other_shopnews/shopnews021.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

秋の北海道 味覚の祭典|9月10日(水)〜9月23日(火・祝)仙台三越で開催!豪華弁当&スイーツ&初登場グルメが勢ぞろい

秋の北海道 味覚の祭典

毎年大人気の北海道物産展が、この秋も仙台三越にやってくる!「秋の北海道 味覚の祭典」では、旬の味覚が勢ぞろい。バインミーや豚丼、黒毛和牛ステーキ弁当など、ボリューム満点の実演弁当から、秋限定のモンブランスイーツ、シャインマスカットのクレープ、バター香るメロンパンなど、見た目にも華やかなラインアップが充実。初登場のお惣菜や珍味も目白押しで、毎日訪れても飽きない品揃えです。お土産にぴったりな逸品も多数。お腹も心も満たされる、北海道の魅力がギュッと詰まった13日間をぜひお楽しみください。

日程

2025年

9月10日(水)〜9月23日(火・祝)
秋の北海道 味覚の祭典

時間

11時〜20時 ※最終日は18時終了

会場

仙台三越 本館7階 ホール

地下鉄「勾当台公園駅」より徒歩1分。アーケードに面した好立地で、雨の日も安心です。

入場料

無料

主催者

仙台三越

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai/shops/other/other_shopnews/shopnews046.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ちゅらな沖縄うまか九州フェスティバル|8月14日(木)〜28日(木)藤崎本館で味わう南国スイーツ&ご当地グルメ

ちゅらな沖縄うまか九州フェスティバル

藤崎本館7階催事場で、沖縄と九州の人気スイーツやご当地グルメが勢ぞろいする物産展を開催。メロンリングやあまおうかき氷、かぼちゃ入りさーたーあんだぎーなどのスイーツから、宮崎餃子、佐世保バーガー、もずく天ぷら、うにとあわびの贅沢丼まで、南国の味覚を一度に楽しめます。期間中は「小倉 縞縞」や「沖縄商店シマグクルー」などの特別販売会も同時開催。藤崎ビアガーデンではオリオン生ビールと沖縄メニュー、ファミリーレストラン「マーガレット」では九州限定メニューが登場します。

日程

2025年8月14日(木)〜28日(木)
ちゅらな沖縄うまか九州フェスティバル

時間

10:00〜19:00(金・土曜は19:30まで、最終日は17:00閉場)

会場

藤崎本館7階 催事場
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目2-17
仙台市営地下鉄東西線「青葉通一番町駅」徒歩約3分

入場料

無料

主催者

藤崎

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.fujisaki.co.jp/event/okinawakyushu.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

春の北海道展|4月10日(木)〜22日(火)藤崎本館で海鮮弁当やスイーツなど北の味覚が大集合!

春の北海道展

全国各地で大人気の物産展「春の北海道展」が、藤崎本館(宮城県仙台市)にて2025年4月10日(木)~4月22日(火)の期間限定で開催されます。会場は本館7階催事場。北海道の新鮮な海産物、惣菜、スイーツ、ベーカリーやワイン、工芸品まで、北海道の魅力を詰め込んだグルメと逸品が勢揃い。春ならではの限定メニューや数量限定商品も多数登場し、地元では味わえないレアな一品と出会えるチャンスです。

また、本館地下1階や2階でも期間限定の北海道グルメや雑貨の販売、6階レストランでは北海道食材を使った特別メニューが展開されるなど、館内全体で「北の味覚と魅力」を満喫できます。春の仙台に訪れる絶好のタイミング、藤崎本館で北海道気分を味わいに出かけてみてはいかがでしょうか。

日程

2025年4月10日(木)〜4月22日(火)春の北海道展

時間

10:00〜19:00(最終日は17:00まで)

会場

藤崎本館 7階 催事場(宮城県仙台市青葉区一番町三丁目2番17号)
※会場への出入口は中央エレベーターまたはエスカレーターをご利用ください。
※青葉通り側エレベーターは使用できません。

入場料

無料

主催者

株式会社藤崎

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.fujisaki.co.jp/event/hokkaido.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第22回全国駅弁大会とうまいもの市|2月16日(日)~27日(木)藤崎本館で開催!全国の絶品駅弁&名物グルメが大集合🍱✨

第22回 全国駅弁大会とうまいもの市

全国各地の人気駅弁やご当地グルメが集結する「全国駅弁大会とうまいもの市」が藤崎本館で開催!牛肉、海鮮、名物食材をたっぷり使った駅弁や、地域の伝統的な味を楽しめる逸品が勢揃い。さらに、イートインコーナーでは絶品ラーメンや名物グルメも味わえます。ここでしか手に入らない駅弁や、数量限定の特別メニューも登場。全国各地の“うまいもの”を堪能しに、ぜひ会場へお越しください!

日程

2025年

2月16日(日)〜2月18日(火)第22回 全国駅弁大会とうまいもの市

2月20日(木)〜2月27日(木)第22回 全国駅弁大会とうまいもの市

時間

10:00〜19:00(最終日は17:00まで)

会場

藤崎本館 7階 催事場
〒980-8652 宮城県仙台市青葉区一番町3-2-17

入場料

入場無料

主催者

藤崎百貨店

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.fujisaki.co.jp/event/ekiben.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

石巻きたかみ交流うまいもの市|3月3日(月)勾当台公園(市民広場)で開催!北上地域の地場産品展示・販売・観光PRが満載

石巻きたかみ交流うまいもの市

「石巻きたかみ交流うまいもの市」は、北上地域の地場産品を中心に、魅力あふれる特産品の展示・販売、観光PRが行われる地域密着型のイベントです。勾当台公園(市民広場)で開催され、地元の新鮮な食材や特産品を楽しみながら、北上地域の文化や魅力を感じることができます。地域の味覚とふれあいを満喫できるこの機会をお見逃しなく!

日程

2025年3月3日(月)石巻きたかみ交流うまいもの市

時間

10時〜14時

会場

勾当台公園(市民広場)
アクセス:仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」すぐ

入場料

入場無料

主催者

石巻市北上地域物産振興協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。