札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

第51回 京都歴代のれん市|2025年3月1日(土)~3月6日(木)藤崎本館で開催!京の逸品が仙台に集結

気になる人にシェアしてみよう!

第51回 京都歴代のれん市

京都の伝統と文化が詰まった「京都歴代のれん市」が藤崎本館で開催されます。今年で51回目を迎えるこのイベントでは、老舗の銘菓や名店の味、職人技が光る工芸品、京呉服など、京都ならではの逸品が一堂に集結。春の訪れを感じる生八つ橋や京菓子、お弁当、ばら寿しなどのグルメをはじめ、京友禅の美しい着物や上品な和小物も販売されます。東北ではなかなか手に入らない京の名品を、ぜひこの機会にお楽しみください。

日程

2025年3月1日(土)~3月6日(木)第51回 京都歴代のれん市

時間

10:00~19:00(初日は19:30まで、最終日は17:00まで)

会場

藤崎本館7階 催事場、本館1階・2階 特設会場

入場料

無料

主催者

京都府、公益社団法人 京都府物産協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.fujisaki.co.jp/event/kyoto.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

第22回全国駅弁大会とうまいもの市|2月16日(日)~27日(木)藤崎本館で開催!全国の絶品駅弁&名物グルメが大集合🍱✨

気になる人にシェアしてみよう!

第22回 全国駅弁大会とうまいもの市

全国各地の人気駅弁やご当地グルメが集結する「全国駅弁大会とうまいもの市」が藤崎本館で開催!牛肉、海鮮、名物食材をたっぷり使った駅弁や、地域の伝統的な味を楽しめる逸品が勢揃い。さらに、イートインコーナーでは絶品ラーメンや名物グルメも味わえます。ここでしか手に入らない駅弁や、数量限定の特別メニューも登場。全国各地の“うまいもの”を堪能しに、ぜひ会場へお越しください!

日程

2025年

2月16日(日)〜2月18日(火)第22回 全国駅弁大会とうまいもの市

2月20日(木)〜2月27日(木)第22回 全国駅弁大会とうまいもの市

時間

10:00〜19:00(最終日は17:00まで)

会場

藤崎本館 7階 催事場
〒980-8652 宮城県仙台市青葉区一番町3-2-17

入場料

入場無料

主催者

藤崎百貨店

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.fujisaki.co.jp/event/ekiben.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

サロン・デュ・ショコラ 2025 仙台三越|1月30日(木)〜2月16日(日)開催!パリ発・チョコレートの祭典で贅沢なひとときを

気になる人にシェアしてみよう!

サロン・デュ・ショコラ 2025 仙台三越

パリ発のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ 2025」が、仙台三越で開催されます。世界中から人気ブランドが集結し、ここでしか手に入らない限定ショコラや初登場ブランドも多数登場!テーマは「Moment/Infinity ~一瞬と、無限と、ショコラと~」。特別な時間とともに、贅沢なショコラ体験をお楽しみください。

日程

2025年1月30日(木)〜2月16日(日)サロン・デュ・ショコラ 2025 仙台三越
※1月29日(水)はエムアイカード会員さま特別ご招待日

時間

本館7階 ホール:10:00〜19:00(最終日18:00終了)
定禅寺通り館1階 光の広場:10:00〜20:00(最終日19:00終了)

会場

第1会場:仙台三越 本館7階 ホール
第2会場:定禅寺通り館1階 光の広場
住所:宮城県仙台市青葉区一番町4-8-15
アクセス:地下鉄南北線「勾当台公園駅」より徒歩すぐ

入場料

入場無料(※一部整理券が必要な商品あり)

主催者

株式会社三越伊勢丹

後援・協力

後援:フランス貿易投資庁-ビジネスフランス
協力:エールフランス航空

関連リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai/shops/other/other_shopnews/shopnews0132.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

ショコラマルシェ|2025年1月30日(木)〜2月14日(金)藤崎本館で開催!心ときめくチョコレートが勢揃い

気になる人にシェアしてみよう!

ショコラマルシェ 2025

藤崎本館で開催される「ショコラマルシェ 2025」は、自分らしい大切な時間に寄り添うチョコレートとの出会いを楽しむイベントです。国内外の人気ブランドの限定チョコレートや話題の新作が勢揃い。贅沢なスイーツ体験やお買い上げ特典、特別ゲストの来店イベントもあり、バレンタインシーズンを彩る心ときめくひとときをお届けします。

日程

2025年1月30日(木)〜2月14日(金)ショコラマルシェ 2025

時間

10:00〜20:00(※店舗の営業時間に準ずる)

会場

藤崎本館7階 催事場
本館1階 ステージF、本館地下1階 菓子セレクション
住所:宮城県仙台市青葉区一番町3-2-17
アクセス:地下鉄南北線「広瀬通駅」西4出口より徒歩3分

入場料

入場無料

主催者

藤崎百貨店

関連リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.fujisaki.co.jp/chocolatmarche/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

3.11キャンドルナイト2025|3月11日(火)仙台市勾当台公園市民広場で開催!震災の記憶を未来へつなぐ光のイベント

気になる人にシェアしてみよう!

3.11キャンドルナイト2025

「3.11キャンドルナイト2025」は、東日本大震災の記憶を未来へ伝えるため、仙台市勾当台公園市民広場で開催される鎮魂と感謝、防災意識向上を目的としたイベントです。高校生連携協議会が中心となり、防災減災発信ブースやキャンドル紙コップコーナー、チャリティ呈茶席、そして黙祷と点灯式が行われます。世代を超えて震災の教訓と命の大切さを共有し、次世代へつなぐ希望の光を灯します。

日程

2025年3月11日(火)3.11キャンドルナイト2025

時間

13時00分〜19時00分

会場

仙台市勾当台公園市民広場
アクセス:仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」すぐ

入場料

入場無料

主催者

3.11キャンドルナイト実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.candlenight.info/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

石巻きたかみ交流うまいもの市|3月3日(月)勾当台公園(市民広場)で開催!北上地域の地場産品展示・販売・観光PRが満載

気になる人にシェアしてみよう!

石巻きたかみ交流うまいもの市

「石巻きたかみ交流うまいもの市」は、北上地域の地場産品を中心に、魅力あふれる特産品の展示・販売、観光PRが行われる地域密着型のイベントです。勾当台公園(市民広場)で開催され、地元の新鮮な食材や特産品を楽しみながら、北上地域の文化や魅力を感じることができます。地域の味覚とふれあいを満喫できるこの機会をお見逃しなく!

日程

2025年3月3日(月)石巻きたかみ交流うまいもの市

時間

10時〜14時

会場

勾当台公園(市民広場)
アクセス:仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」すぐ

入場料

入場無料

主催者

石巻市北上地域物産振興協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

琳派と油彩の融合「渋谷重弘 作品展」|1月15日(水)~1月21日(火)仙台三越で開催!

気になる人にシェアしてみよう!

琳派と油彩の融合
「渋谷重弘 作品展」

琳派と油彩画の融合をテーマに制作する洋画家・渋谷重弘氏(秋田県立美術館館長)の新作展を開催いたします。

金、銀、銅、三種類の箔を重ね貼りし、渋さと華やかさが共存する独自の世界観を創出した作品の数々を、ぜひこの機会にご覧ください。

日程

2025年1月15日(水)~1月21日(火) 琳派と油彩の融合「渋谷重弘 作品展」

時間

10:00~19:00(最終日は16:00終了)

会場

仙台三越 本館7階 アートギャラリー

入場料

無料

主催者

仙台三越

関連リンク

👇️イベントの詳細はこちら👇️
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai/shops/jewelry_watch/jewelry_watch/shopnews_list/shopnews03.html

気になる人にシェアしてみよう!

外山諒・藤原早苗・松本亮平「俊の旋律 絵画展」|1月15日(水)~1月21日(火)仙台三越で開催!

気になる人にシェアしてみよう!

外山諒・藤原早苗・松本亮平
「俊の旋律 絵画展」

現在活躍中の俊英作家3名が、それぞれの技法や視点を通して個性豊かに表現した作品を展覧いたします。

新たな年にふさわしい瑞々しい感性を、この機会にぜひご覧ください。

日程

2025年1月15日(水)~1月21日(火) 外山諒・藤原早苗・松本亮平「俊の旋律 絵画展」

時間

10:00~19:00(最終日は16:00終了)

会場

仙台三越 本館7階 アートギャラリー

入場料

無料

主催者

仙台三越

関連リンク

👇️イベントの詳細はこちら👇️
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai/shops/jewelry_watch/jewelry_watch/shopnews_list/shopnews02.html

気になる人にシェアしてみよう!

アカペラの祭典「仙台アカペラフェス2025」4月27日(日)仙台市内特設会場で開催!

気になる人にシェアしてみよう!

仙台アカペラフェス2025

仙台アカペラフェス2025が、2025年4月27日(日)に仙台市内の特設会場にて開催されます!全国のアカペラグループが集い、歌声だけで織りなすハーモニーが街を彩ります。

本イベントは、一般ステージとスペシャルステージの2部構成。一般ステージでは、応募グループの中から選考を経て出演が決定したグループが演奏。そして、フェスの最後には「スペシャルステージ」が開催され、審査員に選ばれた6組が再びパフォーマンスを披露し、「SAF2025 審査員特別賞」が授与されます!

仙台の街中に響き渡るアカペラの魅力を存分に楽しめる一日を、ぜひお見逃しなく!

日程

2025年4月27日(日) 仙台アカペラフェス2025

時間

時間未定(決定次第、公式サイトで発表)

会場

仙台市内特設会場(3会場)

  • 勾当台公園 市民広場(収容人数1,000人以上)
  • 勾当台公園 野外音楽堂(全席自由席)
  • 錦町公園(2025年からの新会場)

※各会場へは仙台駅または勾当台公園駅から徒歩圏内。

入場料

無料

主催者

仙台アカペラフェス運営委員会

関連リンク

👇️イベントの詳細はこちら👇️
https://sendai-acappella-fes.com/

気になる人にシェアしてみよう!

第28回 全国職人技展|2025年1月14日(火)~1月21日(火)仙台三越で開催!日本全国から選りすぐりの匠の技が一堂に集結!

気になる人にシェアしてみよう!

第28回 全国職人技展

2025年1月14日(火)から1月21日(火)まで、仙台三越 本館7階ホールにて「第28回 全国職人技展」が開催されます。このイベントでは、日本全国から選りすぐりの“職人の技”が光るこだわりの品々が一堂に集結します。宝飾品やバッグ、暮らしに役立つ家庭用品まで、匠の技が詰まったアイテムが多数出品されるこの展示会は、日々の生活を彩る逸品を見つける絶好の機会です。

日程

2025年1月14日(火)~1月21日(火)第28回 全国職人技展

時間

10:00~19:30(最終日は17:00まで)

会場

仙台三越 本館7階ホール
所在地:仙台市青葉区一番町4-8-15

主な出展品

以下のような匠の技が光るアイテムが展示・販売されます:

  • 【山梨県】水晶宝護白蛇(220,000円)
  • 【奈良県】柿渋染めミニショルダー(19,910円)
  • 【新潟県】三分割桐ベッド(297,000円)
  • 【和歌山県】ペットたわし(1,980円~2,420円)
  • 【宮崎県】くり抜きぬか漬け杉桶(33,000円)

入場料

入場無料

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai/shops/other/other_shopnews/shopnews072.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!