札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

日韓フェス in 仙台|10月18日(土)〜10月19日(日)勾当台公園で開催!伝統芸能&K-POPが彩る2日間🇯🇵🇰🇷

日韓フェス2025 in 仙台

韓日国交正常化60周年を記念して、「日韓フェス2025 in 仙台(韓日親善フェスティバル in 仙台)」が開催されます。韓国と日本の文化交流をテーマに、伝統芸能やK-POP、韓国グルメ、地元高校生によるステージなど、多彩なプログラムを2日間にわたり実施。韓国伝統のサムルノリや和太鼓の共演、光州広域市唱劇団による特別公演、さらに「韓日のど自慢」や「K-POPダンスコンテスト」も開催され、世代を超えて楽しめる内容です。韓日親善を深める秋の仙台を彩るイベントです。

日程

2025年10月18日(土)〜10月19日(日)
日韓フェス2025 in 仙台

時間

(10月18日)10:00〜20:00、(10月19日)10:00〜17:00

会場

勾当台公園(宮城県仙台市青葉区本町3丁目9)

アクセス:地下鉄南北線「勾当台公園駅」すぐ。

※公共交通機関をご利用ください。入場無料。

入場料

無料

主催者

在日本大韓民国民団宮城県地方本部

共催:韓日親善フェスティバル実行委員会、駐日大韓民国大使館 韓国文化院

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.mindan.org/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

仙台三越の物産展2025|10月15日(水)から開催!旅するように楽しむ全国の味と文化✨

仙台三越の物産展2025

仙台三越では、2025年10月15日(水)から各階で「物産展2025」がスタートします。全国の美味と伝統が集結し、まるで旅をするように日本各地の魅力を楽しめる人気企画です。話題のスイーツや老舗の銘菓、地域の工芸品や雑貨など、幅広いアイテムが登場。期間中は、「メキシコ展」や「大京都展」など注目のイベントも開催されます。各地の味と文化を体感できる仙台三越ならではの物産展を、ぜひお見逃しなく。

日程

2025年10月15日(水)から
仙台三越の物産展2025

時間

10時〜19時(最終日は18時終了)

※各イベントにより異なります。

会場

仙台三越 各階(本館・定禅寺通り館)

アクセス:仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」徒歩2分。

※催事内容や開催フロアは日程により異なります。

入場料

無料(飲食・物販は有料)

主催者

仙台三越

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai/shops/other/other_shopnews/bussanten-2025-2026.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第57回 三越の京都銘品会 大京都展|10月21日(火)〜10月27日(月)仙台三越で開催!京の味と雅な技が一堂に🇯🇵✨

第57回 三越の京都銘品会 大京都展

京都の味と技を一堂に集めた「第57回 三越の京都銘品会 大京都展」が仙台三越で開催されます。老舗の京料理や伝統和菓子、職人技が光る工芸品まで、まるで京都の街を歩くように楽しめる7日間。鯖寿司の名店<いづう>をはじめ、<阿闍梨餅本舗満月>、<伊藤久右衛門>など人気スイーツも登場。さらに、京織物や工芸の美しさに触れられる展示・販売コーナーも必見です。仙台にいながら京都の風情を満喫できる、毎年大好評の物産展です。

日程

2025年10月21日(火)〜10月27日(月)
第57回 三越の京都銘品会 大京都展

時間

10時〜19時(最終日は18時終了)

会場

仙台三越 本館7階 ホール

アクセス:仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」徒歩2分。

※混雑時は入場制限を行う場合があります。

入場料

無料(飲食・物販は有料)

主催者

仙台三越

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai/shops/other/other_shopnews/shopnews021.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

初開催!メキシコ展2025|10月15日(水)〜10月21日(火)仙台三越で開催!カラフルな民芸とグルメが集結🇲🇽

メキシコ展2025

仙台三越・定禅寺通り館1階「光の広場」で、初開催となる「メキシコ展2025」が開催されます。カラフルな雑貨からアート、ファッション、そしてメキシコ料理まで、メキシコ文化の魅力をたっぷり紹介。オアハカ州の木彫り人形職人「ヒメネスファミリー」が来日し、伝統的な絵付けを体験できるワークショップも実施されます。会場には本場のタコスを味わえるキッチンカーも登場。メキシコの美しさと情熱を、見て・食べて・触れて楽しめる特別な1週間です。

日程

2025年10月15日(水)〜10月21日(火)
メキシコ展2025

時間

10時〜19時(最終日は18時終了)
※キッチンカーは10時〜19時(最終日は16時30分終了)

会場

仙台三越 定禅寺通り館1階 光の広場

アクセス:仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」徒歩2分。

※混雑時は入場制限を行う場合があります。

入場料

無料(飲食・ワークショップ・物販は有料)

主催者

仙台三越

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai/shops/other/other_shopnews/viva-mexico.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

仙台みちのくYOSAKOIまつり2025|10月11日(土)〜10月12日(日)仙台中心部で東北の魂が舞う!

仙台みちのくYOSAKOIまつり2025

東北の魂が響く、踊りと音楽の祭典「仙台みちのくYOSAKOIまつり」。今年のテーマは「Show!舞(しょうぶ)」、東北各地から集まるチームが個性豊かな衣装と熱気あふれる演舞で仙台の街を彩ります。勾当台公園や錦町公園、青葉山公園の各ステージ、あすと長町やJR仙台駅東口「ダテリウム」など市内7ステージに加え、定禅寺通では華やかなパレードも実施。雨天決行で繰り広げられる二日間、街全体がエネルギーと笑顔で包まれます。

日程

2025年10月11日(土)〜10月12日(日)
仙台みちのくYOSAKOIまつり2025

時間

(10月11日)10時〜20時30分、(10月12日)9時30分〜20時30分

会場

メイン会場:勾当台公園(宮城県仙台市青葉区本町3丁目9)

アクセス:仙台市地下鉄南北線「勾当台公園駅」公園1出口すぐ。

その他:錦町公園、青葉山公園仙臺緑彩館(七夕・政宗・片倉ステージ)、あすと長町 杜の広場公園、JR仙台イーストゲートビル1階「ダテリウム」、定禅寺通パレード会場など。

※地下鉄・JR・バスなど公共交通機関の利用が便利です。

入場料

観覧無料(一部有料桟敷席あり)

主催者

仙台みちのくYOSAKOIまつり実行委員会

〒980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町2番1号 キムラオフィスビル6階

E-mail:d_info@michinoku-yosakoi.net

雨天時の対応

雨天決行(荒天時は一部スケジュール変更の場合あり)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://michinoku-yosakoi.net

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第37回青葉区民まつり|11月3日(月・祝)勾当台公園と商店街でステージや屋台・子ども体験が楽しめる秋まつり

第37回青葉区民まつり

仙台の秋を彩る恒例イベント、第37回青葉区民まつりが開催されます。勾当台公園をメイン会場に、一番町やサンモール、おおまち商店街まで広がるにぎやかな会場には、音楽やダンスのステージ、グルメ屋台やキッチンカー、子どもたちに人気のミニSLや体験コーナーなど、多彩なプログラムが揃います。地域の人々が集まり、笑顔と交流で温かい時間を共有できる秋のおまつりです。

日程

2025年11月3日(月・祝)
第37回青葉区民まつり

時間

10時〜16時

会場

勾当台公園(仮設広場・野外音楽堂)、一番町四丁目商店街、ぶらんど〜む一番町商店街、サンモール一番町商店街、おおまち商店街
地下鉄南北線「勾当台公園駅」から徒歩すぐ。仙台駅からは徒歩でもアクセス可能です。

入場料

無料

主催者

共催 いきいき青葉区推進協議会、青葉区民まつり実行委員会、仙台市青葉区
後援 青葉区連合町内会長協議会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.instagram.com/aobakuminmatsuri/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

東北のグルメと伝統が仙台に集結!ハイウェイフェスタとうほく2025|9月20日(土)・21日(日)勾当台公園で開催

ハイウェイフェスタとうほく2025

東北6県の郷土芸能・ご当地グルメが仙台に大集結!「ハイウェイフェスタとうほく2025」が、9月20日(土)・21日(日)の2日間、勾当台公園にて開催されます。青森の八戸えんぶりや秋田のなまはげ太鼓など、地域色豊かな伝統芸能のステージパフォーマンスに加え、東北各地の人気グルメ・特産品が大集合。さらに、NEXCO東日本イメージキャラクター中川絵美里さんのトークショーや、高所作業車の乗車体験、古着マーケット「古着の杜」など、幅広い年代が楽しめるコンテンツが目白押し!家族連れはもちろん、観光で訪れる方にもぴったりな週末イベントです。

日程

2025年9月20日(土)〜9月21日(日)
ハイウェイフェスタとうほく2025

時間

10時00分〜16時00分(両日)
※荒天中止(中止の場合は公式WEBサイトにて案内)

会場

勾当台公園(仙台市青葉区本町3丁目)
地下鉄南北線「勾当台公園駅」すぐ。アクセス抜群の都市型公園です。

入場料

無料

主催者

はいうぇい人街ネット(NEXCO東日本 東北支社ほか)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://highwayfesta.info/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

昭和100年 戦後80年 駐留米兵が撮ったカラーの仙台|8月14日(木)〜19日(火)藤崎一番町館で戦後復興期の街と人々をたどる写真展

昭和100年 戦後80年 駐留米兵が撮ったカラーの仙台

終戦から間もない1949〜1951年、宮城県内で駐留米兵が撮影した418枚のカラー写真の中から、仙台の街並みや復興の様子、人々の暮らしを捉えた約80枚を展示。残りの写真はスライドショーで公開され、場所や年代が特定されていない25枚については来場者の記憶や推理を募ります。戦後仙台の姿を鮮やかに伝える貴重な資料を通じ、地域の歴史や文化を感じることができる特別展です。8月16日には郷土史研究家らによるトークイベントも開催されます。

日程

2025年8月14日(木)〜8月19日(火)
昭和100年 戦後80年 駐留米兵が撮ったカラーの仙台

時間

10:00〜18:00(最終日は17:00閉場)
※入場は閉場30分前まで

会場

藤崎一番町館3階 イベントスペース
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目2-17
仙台市営地下鉄東西線「青葉通一番町駅」徒歩約3分

入場料

無料

主催者

藤崎、仙台の昔の写真研究実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.fujisaki.co.jp/event/showa100nen.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

伊達政宗公の偉業 貞山運河物語展|8月6日(水)〜8月12日(火)藤崎本館でたどる歴史と未来への物語

伊達政宗公の偉業 貞山運河物語展

伊達政宗公が築いた貞山運河の歴史と未来をテーマにした特別展。東日本大震災からの復興の象徴としても注目される貞山運河を、パネル展示や写真、ドローン映像など多彩なコンテンツで紹介します。慶長遣欧使節の精神や先人たちの知恵にも触れられるほか、日替わりの講演会や解説会でさらに理解を深められます。会場では貞山運河沿いの企業や伊達政宗公にちなんだ商品を販売する「TEIZAN SHOP」も登場し、来場記念の御印しおりも配布されます。

日程

2025年8月6日(水)〜2025年8月12日(火)
伊達政宗公の偉業 貞山運河物語展

時間

10:00〜19:00(金・土曜は19:30まで、最終日は17:00閉場)
※入場は閉場30分前まで

会場

藤崎本館7階 催事場
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目2-17
仙台市営地下鉄東西線「青葉通一番町駅」徒歩約3分

入場料

無料

主催者

一般社団法人 貞山運河ネット、仙台発・文化が息づく大人の情報誌『りらく』

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.fujisaki.co.jp/event/teizanunga.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

tbc夏まつり2025|7月26日(土)・27日(日)勾当台公園&錦町公園で開催!地元密着の震災復興支援イベント

tbc夏まつり2025

宮城の夏に欠かせない「tbc夏まつり」が、2025年も復興支援イベントとして開催決定!会場はおなじみの勾当台公園に加えて、錦町公園にもエリア拡大。ラジオやテレビと連動した公開放送やライブステージ、地元企業のブース、グルメ屋台など、地域密着ならではのコンテンツが盛りだくさん。昨年から展開している「わっしょい!みやぎ」キャンペーンの一環として、地元に根差した、みんなが楽しめる2日間。夏の仙台を存分に楽しめる、ファミリーにもぴったりのお祭りです。

日程

2025年7月26日(土)〜7月27日(日)
tbc夏まつり2025

時間

(26日)11時〜17時、(27日)10時〜16時

会場

勾当台公園・錦町公園(仙台市青葉区)
アクセス:地下鉄「勾当台公園駅」下車すぐ。錦町公園へは徒歩数分

入場料

入場無料

主催者

tbc東北放送/tbc夏まつり実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tbcfes.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。