札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

東北のグルメと伝統が仙台に集結!ハイウェイフェスタとうほく2025|9月20日(土)・21日(日)勾当台公園で開催

ハイウェイフェスタとうほく2025

東北6県の郷土芸能・ご当地グルメが仙台に大集結!「ハイウェイフェスタとうほく2025」が、9月20日(土)・21日(日)の2日間、勾当台公園にて開催されます。青森の八戸えんぶりや秋田のなまはげ太鼓など、地域色豊かな伝統芸能のステージパフォーマンスに加え、東北各地の人気グルメ・特産品が大集合。さらに、NEXCO東日本イメージキャラクター中川絵美里さんのトークショーや、高所作業車の乗車体験、古着マーケット「古着の杜」など、幅広い年代が楽しめるコンテンツが目白押し!家族連れはもちろん、観光で訪れる方にもぴったりな週末イベントです。

日程

2025年9月20日(土)〜9月21日(日)
ハイウェイフェスタとうほく2025

時間

10時00分〜16時00分(両日)
※荒天中止(中止の場合は公式WEBサイトにて案内)

会場

勾当台公園(仙台市青葉区本町3丁目)
地下鉄南北線「勾当台公園駅」すぐ。アクセス抜群の都市型公園です。

入場料

無料

主催者

はいうぇい人街ネット(NEXCO東日本 東北支社ほか)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://highwayfesta.info/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

昭和100年 戦後80年 駐留米兵が撮ったカラーの仙台|8月14日(木)〜19日(火)藤崎一番町館で戦後復興期の街と人々をたどる写真展

昭和100年 戦後80年 駐留米兵が撮ったカラーの仙台

終戦から間もない1949〜1951年、宮城県内で駐留米兵が撮影した418枚のカラー写真の中から、仙台の街並みや復興の様子、人々の暮らしを捉えた約80枚を展示。残りの写真はスライドショーで公開され、場所や年代が特定されていない25枚については来場者の記憶や推理を募ります。戦後仙台の姿を鮮やかに伝える貴重な資料を通じ、地域の歴史や文化を感じることができる特別展です。8月16日には郷土史研究家らによるトークイベントも開催されます。

日程

2025年8月14日(木)〜8月19日(火)
昭和100年 戦後80年 駐留米兵が撮ったカラーの仙台

時間

10:00〜18:00(最終日は17:00閉場)
※入場は閉場30分前まで

会場

藤崎一番町館3階 イベントスペース
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目2-17
仙台市営地下鉄東西線「青葉通一番町駅」徒歩約3分

入場料

無料

主催者

藤崎、仙台の昔の写真研究実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.fujisaki.co.jp/event/showa100nen.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

伊達政宗公の偉業 貞山運河物語展|8月6日(水)〜8月12日(火)藤崎本館でたどる歴史と未来への物語

伊達政宗公の偉業 貞山運河物語展

伊達政宗公が築いた貞山運河の歴史と未来をテーマにした特別展。東日本大震災からの復興の象徴としても注目される貞山運河を、パネル展示や写真、ドローン映像など多彩なコンテンツで紹介します。慶長遣欧使節の精神や先人たちの知恵にも触れられるほか、日替わりの講演会や解説会でさらに理解を深められます。会場では貞山運河沿いの企業や伊達政宗公にちなんだ商品を販売する「TEIZAN SHOP」も登場し、来場記念の御印しおりも配布されます。

日程

2025年8月6日(水)〜2025年8月12日(火)
伊達政宗公の偉業 貞山運河物語展

時間

10:00〜19:00(金・土曜は19:30まで、最終日は17:00閉場)
※入場は閉場30分前まで

会場

藤崎本館7階 催事場
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目2-17
仙台市営地下鉄東西線「青葉通一番町駅」徒歩約3分

入場料

無料

主催者

一般社団法人 貞山運河ネット、仙台発・文化が息づく大人の情報誌『りらく』

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.fujisaki.co.jp/event/teizanunga.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

tbc夏まつり2025|7月26日(土)・27日(日)勾当台公園&錦町公園で開催!地元密着の震災復興支援イベント

tbc夏まつり2025

宮城の夏に欠かせない「tbc夏まつり」が、2025年も復興支援イベントとして開催決定!会場はおなじみの勾当台公園に加えて、錦町公園にもエリア拡大。ラジオやテレビと連動した公開放送やライブステージ、地元企業のブース、グルメ屋台など、地域密着ならではのコンテンツが盛りだくさん。昨年から展開している「わっしょい!みやぎ」キャンペーンの一環として、地元に根差した、みんなが楽しめる2日間。夏の仙台を存分に楽しめる、ファミリーにもぴったりのお祭りです。

日程

2025年7月26日(土)〜7月27日(日)
tbc夏まつり2025

時間

(26日)11時〜17時、(27日)10時〜16時

会場

勾当台公園・錦町公園(仙台市青葉区)
アクセス:地下鉄「勾当台公園駅」下車すぐ。錦町公園へは徒歩数分

入場料

入場無料

主催者

tbc東北放送/tbc夏まつり実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tbcfes.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

東北未来芸術花火2025|9月27日(土)宮城・鳥の海公園で開催!音楽と花火がシンクロする「東北未来芸術花火2025」。宮城・鳥の海公園で芸術的な花火とともに、地元グルメ「はらこめし」も楽しめるイベント!

東北未来芸術花火2025

「東北未来芸術花火2025」が2025年9月27日(土)に宮城・鳥の海公園特設会場で開催されます。花火と音楽がシンクロする「芸術花火」が大きな魅力。日本各地のトップ花火師チームが集まり、音楽とともに幻想的な花火が打ち上がります。このイベントは、音楽に合わせて花火を打ち上げる演出が特徴で、音楽のリズムや曲調にぴったり合うように、花火の滞空時間や残存光まで緻密にコントロールされています。さらに、会場内では「はらこめしお腹いっぱいFESTIVAL」が同時開催され、宮城の郷土料理「はらこめし」を楽しむことができます。

日程

2025年9月27日(土)
東北未来芸術花火2025


開場12:00/花火打ち上げ 18:30〜19:30予定

会場

鳥の海公園特設会場(宮城県亘理町荒浜)
アクセス: 亘理町から車で約15分

入場料

芝生席 5,500円、イス席(A) 6,000円、イス席(S) 7,000円
※全席有料、詳細は公式サイトで確認

主催者

東北未来芸術花火2025実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.tohokumirai.geijutsuhanabi.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第41回仙台・青葉まつり|5月17日(土)〜18日(日)西公園メイン会場にて開催!すずめ踊りや時代絵巻巡行など見どころ満載

仙台・青葉まつり2025

新緑がまぶしい初夏の仙台を彩る「仙台・青葉まつり」は、今年で第41回を迎えます。2025年のテーマは「広がる、伊達な界隈」。メイン会場を西公園に移し、すずめ踊りや縁日屋台、寄席などの多彩な催しが展開されます。17日には約130の祭連による「仙台すずめ踊り」が市内各所で演舞され、18日の「本まつり」では3,000人を超える参加者による「時代絵巻巡行」が実施され、政宗公神輿渡御や山鉾、武者行列などが街を練り歩きます。さらに、徳島市の「阿波おどり」や宇和島市の「牛鬼」も登場し、全国の伝統が交わる見応えある内容です。仙台ならではの華やかな伝統文化と現代のにぎわいが融合した2日間を、ぜひご体感ください。

日程

2025年5月17日(土)〜5月18日(日)
仙台・青葉まつり2025

時間

(17日)10:00〜21:00、(18日)10:00〜17:00

会場

西公園・定禅寺通・東二番丁(18日のみ)・定禅寺通緑地ほか
アクセス:仙台市営地下鉄「勾当台公園駅」より徒歩すぐ

入場料

無料

主催者

仙台・青葉まつり協賛会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.aoba-matsuri.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

東北ダンスフェスティバル2025|5月3日(土)~5月4日(日)勾当台公園・元鍛冶丁公園で開催!ジャンルを越えた踊りの祭典

東北ダンスフェスティバル2025

東北ダンスフェスティバル2025は、ストリートダンスから伝統舞踊、社交ダンスまで、さまざまなジャンルのパフォーマンスが一堂に会する東北最大級のダンスイベントです。タヒチアンダンス、チアダンス、フリースタイルダンス、バトントワーリング、よさこい、ハワイアンダンスなど、多彩なプログラムが展開され、ジャンルや文化を越えた共演が魅力となっています。コロナ禍を乗り越え、全てのダンサーたちが一つのステージで表現を楽しむ、感動的な二日間をお届けします。

日程

2025年5月3日(土)〜5月4日(日)
東北ダンスフェスティバル2025

時間

11時〜20時

会場

勾当台公園(市民広場)、元鍛冶丁公園
アクセス:仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」下車すぐ、JR仙台駅から徒歩約20分

入場料

無料

主催者

東北ダンスフェスティバル実行委員会

天候について

雨天決行・荒天中止

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tohokudancefestival.com
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

3.11キャンドルナイト2025|3月11日(火)仙台市勾当台公園市民広場で開催!震災の記憶を未来へつなぐ光のイベント

3.11キャンドルナイト2025

「3.11キャンドルナイト2025」は、東日本大震災の記憶を未来へ伝えるため、仙台市勾当台公園市民広場で開催される鎮魂と感謝、防災意識向上を目的としたイベントです。高校生連携協議会が中心となり、防災減災発信ブースやキャンドル紙コップコーナー、チャリティ呈茶席、そして黙祷と点灯式が行われます。世代を超えて震災の教訓と命の大切さを共有し、次世代へつなぐ希望の光を灯します。

日程

2025年3月11日(火)3.11キャンドルナイト2025

時間

13時00分〜19時00分

会場

仙台市勾当台公園市民広場
アクセス:仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」すぐ

入場料

入場無料

主催者

3.11キャンドルナイト実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.candlenight.info/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

石巻きたかみ交流うまいもの市|3月3日(月)勾当台公園(市民広場)で開催!北上地域の地場産品展示・販売・観光PRが満載

石巻きたかみ交流うまいもの市

「石巻きたかみ交流うまいもの市」は、北上地域の地場産品を中心に、魅力あふれる特産品の展示・販売、観光PRが行われる地域密着型のイベントです。勾当台公園(市民広場)で開催され、地元の新鮮な食材や特産品を楽しみながら、北上地域の文化や魅力を感じることができます。地域の味覚とふれあいを満喫できるこの機会をお見逃しなく!

日程

2025年3月3日(月)石巻きたかみ交流うまいもの市

時間

10時〜14時

会場

勾当台公園(市民広場)
アクセス:仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」すぐ

入場料

入場無料

主催者

石巻市北上地域物産振興協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

岩手の企業43社&17自治体が集結!1月18日(土)「岩手県U・Iターン就職フェア」仙台で開催

岩手県U・Iターン
就職フェアin仙台

2025年1月18日(土)、仙台国際センター展示室3にて「岩手県U・Iターン就職フェアin仙台」が開催されます。本イベントでは、岩手県内の43社の企業と17自治体が集まり、就職や転職を考える皆さんに対面での相談機会を提供します。

また、「いわて暮らしアンバサダー」の天津木村さんや、人気芸人パンサー尾形さん、インポッシブルをゲストに迎えたトーク形式の就活・転職セミナーも開催!岩手で働く魅力や仕事のリアルを知ることができる貴重な機会です。参加費は無料で、事前申込特典や参加特典もご用意しています。

日程

2025年1月18日(土)岩手県U・Iターン就職フェア

時間

13:00~17:30

会場

仙台国際センター 展示室3
住所:宮城県仙台市青葉区青葉山無番地

参加料

無料

主催者

公益財団法人ふるさといわて定住財団

関連リンク

👇️イベントページはこちら👇️
https://www.furusato-i.or.jp/event/event-9555/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。