札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

JAPANESE CURRY FESTIVAL 2025 in仙台|8月1日(金)〜8月14日(木)仙台三越で東北のカレー文化を味わう2週間

JAPANESE CURRY FESTIVAL 2025 in仙台

宮城・仙台で東北のカレー文化に光を当てる特別な2週間。全国から集まったカレーの名店と、東北ならではの食材やアレンジを取り入れた個性豊かなメニューが勢ぞろいします。東京・渋谷で人気を博すフェスの同時開催として、カレー細胞(松宏彰)プロデュースのもと、多様性あふれるカレー文化を体感できる場に。仙台三越の会場では、家族や友人と一緒に食べ歩きやショッピングも楽しめ、カレーの奥深い世界に浸ることができます。

日程

2025年8月1日(金)〜8月14日(木)
JAPANESE CURRY FESTIVAL 2025 in仙台

時間

各日 10時〜19時

会場

仙台三越 本館7階 ホール(宮城県仙台市青葉区一番町4丁目8-15)
アクセス:JR「仙台駅」から徒歩約15分、仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」から徒歩すぐ

入場料

入場無料(フード・ドリンクは別途料金)

主催者

ポケットカレー株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://japanese-curry-festival.com
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

昭和100年 戦後80年 駐留米兵が撮ったカラーの仙台|8月14日(木)〜19日(火)藤崎一番町館で戦後復興期の街と人々をたどる写真展

昭和100年 戦後80年 駐留米兵が撮ったカラーの仙台

終戦から間もない1949〜1951年、宮城県内で駐留米兵が撮影した418枚のカラー写真の中から、仙台の街並みや復興の様子、人々の暮らしを捉えた約80枚を展示。残りの写真はスライドショーで公開され、場所や年代が特定されていない25枚については来場者の記憶や推理を募ります。戦後仙台の姿を鮮やかに伝える貴重な資料を通じ、地域の歴史や文化を感じることができる特別展です。8月16日には郷土史研究家らによるトークイベントも開催されます。

日程

2025年8月14日(木)〜8月19日(火)
昭和100年 戦後80年 駐留米兵が撮ったカラーの仙台

時間

10:00〜18:00(最終日は17:00閉場)
※入場は閉場30分前まで

会場

藤崎一番町館3階 イベントスペース
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目2-17
仙台市営地下鉄東西線「青葉通一番町駅」徒歩約3分

入場料

無料

主催者

藤崎、仙台の昔の写真研究実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.fujisaki.co.jp/event/showa100nen.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ちゅらな沖縄うまか九州フェスティバル|8月14日(木)〜28日(木)藤崎本館で味わう南国スイーツ&ご当地グルメ

ちゅらな沖縄うまか九州フェスティバル

藤崎本館7階催事場で、沖縄と九州の人気スイーツやご当地グルメが勢ぞろいする物産展を開催。メロンリングやあまおうかき氷、かぼちゃ入りさーたーあんだぎーなどのスイーツから、宮崎餃子、佐世保バーガー、もずく天ぷら、うにとあわびの贅沢丼まで、南国の味覚を一度に楽しめます。期間中は「小倉 縞縞」や「沖縄商店シマグクルー」などの特別販売会も同時開催。藤崎ビアガーデンではオリオン生ビールと沖縄メニュー、ファミリーレストラン「マーガレット」では九州限定メニューが登場します。

日程

2025年8月14日(木)〜28日(木)
ちゅらな沖縄うまか九州フェスティバル

時間

10:00〜19:00(金・土曜は19:30まで、最終日は17:00閉場)

会場

藤崎本館7階 催事場
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目2-17
仙台市営地下鉄東西線「青葉通一番町駅」徒歩約3分

入場料

無料

主催者

藤崎

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.fujisaki.co.jp/event/okinawakyushu.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

伊達政宗公の偉業 貞山運河物語展|8月6日(水)〜8月12日(火)藤崎本館でたどる歴史と未来への物語

伊達政宗公の偉業 貞山運河物語展

伊達政宗公が築いた貞山運河の歴史と未来をテーマにした特別展。東日本大震災からの復興の象徴としても注目される貞山運河を、パネル展示や写真、ドローン映像など多彩なコンテンツで紹介します。慶長遣欧使節の精神や先人たちの知恵にも触れられるほか、日替わりの講演会や解説会でさらに理解を深められます。会場では貞山運河沿いの企業や伊達政宗公にちなんだ商品を販売する「TEIZAN SHOP」も登場し、来場記念の御印しおりも配布されます。

日程

2025年8月6日(水)〜2025年8月12日(火)
伊達政宗公の偉業 貞山運河物語展

時間

10:00〜19:00(金・土曜は19:30まで、最終日は17:00閉場)
※入場は閉場30分前まで

会場

藤崎本館7階 催事場
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目2-17
仙台市営地下鉄東西線「青葉通一番町駅」徒歩約3分

入場料

無料

主催者

一般社団法人 貞山運河ネット、仙台発・文化が息づく大人の情報誌『りらく』

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.fujisaki.co.jp/event/teizanunga.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

24時間テレビ48|8月30日(土)〜31日(日)勾当台公園でチャリティー&ステージイベント開催!

24時間テレビ48

日本中が心を一つにする夏の恒例チャリティー「24時間テレビ」が、2025年も8月30日(土)〜31日(日)に開催決定!宮城メイン会場は仙台・勾当台公園いこいの広場。今年のテーマは「あなたのことを教えて」。募金会場では、チャリTシャツの販売や飲食ブース、そして多彩なアーティストによるステージイベントが行われ、地域全体で“愛は地球を救う”を体現します。浴衣で訪れる人、家族で足を運ぶ人、出演者や観客も一体となって盛り上がるチャリティーの祭典。ぜひ足を運び、優しさと希望があふれる時間を体感してください。

日程

2025年8月30日(土)〜8月31日(日)
24時間テレビ48

時間

(30日)14時〜17時30分、(31日)10時〜17時30分

会場

勾当台公園 いこいの広場(宮城県仙台市青葉区)

地下鉄「勾当台公園駅」すぐ。公共交通機関をご利用ください。

勾当台公園いこいのゾーン

入場料

入場無料(ステージ出演には一人300円のチャリティー寄付)

主催者

公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会

宮城会場運営:ミヤギテレビ

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.mmt-tv.co.jp/event/articles/7hiyjj9psm8y442t.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

伊達祭2025|8月23日(土)〜24日(日)仙台のストリートカルチャーが集結!“カッコいい”を体感する2日間

伊達祭2025

“MADE IN SENDAI”を掲げ、ストリートカルチャーの祭典として親しまれてきた「伊達祭」が、2025年で記念すべき第10回を迎えます。舞台は仙台・勾当台公園。スケートボード、BMX、ダンス、アート、音楽、ファッション…多彩なカルチャーを愛する人々が集い、仙台から発信する“カッコいい”を共有する熱い2日間です。若者の育成や地域のつながりを育む場としても注目される本イベントは、未来を担う子どもたちに夢と可能性を届けます。10年目の集大成となる今年、仙台の夏の風物詩「伊達祭」を、全身で体感してください!

日程

2025年8月23日(土)〜8月24日(日)
伊達祭2025

時間

10時〜20時(予定)※詳細は公式サイトで更新

会場

仙台市 勾当台公園(いこいの広場・市民広場)

地下鉄南北線「勾当台公園駅」すぐ

入場料

入場無料(一部ワークショップや物販は有料)

主催者

伊達祭実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://datematsuri.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

仙台クラフトビールフェスティバル2025|8月15日(金)~17日(日)勾当台公園で開催!東北最大級のビアフェスが今年もやってくる!

仙台クラフトビールフェスティバル2025

ビール党、注目!「ビビビビ🍻ビール!!」の乾杯の音頭でお馴染み、仙台の夏を盛り上げる「仙台クラフトビールフェスティバル2025」が、8月15日(金)〜17日(日)の3日間、勾当台公園いこいの広場で開催されます。過去最大の出店数を誇る今年は、東北を中心に全国から集まった22のブルワリー&サイダリーが直接出店。さらにゲストビールも登場し、個性あふれるクラフトビールがずらりと並びます。ビールにぴったりのグルメも充実、テント16ブース+キッチンカー7台が集結!浴衣やTシャツ姿で、青空の下乾杯を楽しむ絶好の3日間。ポスターの“違い探し”などの企画もあり、SNSでも話題に。夏の仙台を楽しみ尽くしたいあなたに、絶対おすすめのビアフェスです!

日程

2025年8月15日(金)〜8月17日(日)
仙台クラフトビールフェスティバル2025

時間

各日 11時〜20時(予定)

会場

勾当台公園 いこいの広場(仙台市青葉区)

仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」すぐ、仙台市役所・宮城県庁前

勾当台公園いこいのゾーン

入場料

入場無料(ビール・フードは各ブースでの購入制)

※雨天決行・荒天中止

主催者

仙台クラフトビールフェスティバル実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.instagram.com/sendaicraftbeerfestival/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

仙台七夕まつり おまつり広場|8月5日(火)~8日(金)勾当台公園で浴衣とビールと短冊の夏まつり!

仙台七夕まつり おまつり広場

東北の夏の風物詩「仙台七夕まつり」の特別エリアとして、勾当台公園 市民広場で「おまつり広場」が4年ぶりに開催!昼はお休み処として、短冊に願いを書く体験コーナーや宮城県産のお土産販売など、家族で楽しめるコンテンツが盛りだくさん。夜は全国の主要ビールメーカーが勢ぞろいする最大級のビアフェスタに様変わり。ステージイベントや冷たいビールとともに、浴衣で過ごす夏の思い出を彩ります。浴衣来場者には嬉しい特典もあり。七夕飾りで華やぐ商店街を巡った後は、ぜひ「おまつり広場」でほっとひと息ついてみては?

日程

2025年8月5日(火)〜8月8日(金)
仙台七夕まつり おまつり広場

時間

5日(火)七夕前夜祭花火まつり 10時〜21時

6日(水)〜8日(金)七夕まつり 10時〜21時

会場

勾当台公園 特設会場(仙台市青葉区)

入場料

無料(飲食・物販は有料)

主催者

仙台七夕まつり協賛会 笹飾り行事部

仙台七夕おまつり広場 実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://7evening.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

Screenshot

仙台七夕花火祭2025|8月5日開催!七夕まつり前夜を彩る幻想のドローンショー&花火

仙台七夕花火祭2025

仙台の夏の夜を華やかに彩る「仙台七夕花火祭」が、今年も8月5日に開催されます。1970年に100発の花火から始まり、今では仙台七夕まつりの幕開けを告げる前夜祭として、市民から観光客まで多くの人々を魅了してきた名物イベントです。2025年は、午後7時15分からドローンショーで幻想的な光の演出が始まり、続いて7時30分から花火が打ち上げられます。会場は仙台市中心部の西公園周辺。夜空を染める色とりどりの花火と最新技術の共演が、真夏の一夜を特別なものにしてくれます。

日程

2025

8月5日(火)
仙台七夕花火祭2025

時間

19時15分〜20時30分

(19時15分〜ドローンショー、19時30分〜花火打ち上げ)

会場

仙台市・西公園周辺

アクセス:地下鉄東西線「大町西公園駅」から徒歩すぐ。会場周辺は混雑が予想されるため、公共交通機関をご利用ください。

入場料

観覧無料(有料観覧席の情報は未発表)

主催者

公益社団法人 仙台青年会議所

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://sendai-tanabatahanabi.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

JIM BEAM SUMMER FES 2025 in SENDAI|8月9日(土)・10日(日)錦町公園で開催!音楽×グルメ×JIMハイの夏フェス

JIM BEAM SUMMER FES 2025 in SENDAI

仙台の夏を彩る「JIM BEAM SUMMER FES 2025」が8月9日(土)・10日(日)の2日間、錦町公園で開催!入場無料で、ジムビームハイボールを片手に音楽とグルメを楽しめる野外フェスです。矢井田瞳、かりゆし58、Rake、浅野祥をはじめとした豪華アーティストが出演。さらに、仙台の人気店によるフードやドリンクブースも充実!音楽・食・お酒を満喫できる2日間を仲間と一緒に楽しみましょう。

日程

2025年8月9日(土)~8月10日(日)
JIM BEAM SUMMER FES 2025 in SENDAI

時間

8月9日(土)11:00~21:00、8月10日(日)11:00~20:00

会場

錦町公園(宮城県仙台市青葉区本町2-21-1)

アクセス:地下鉄南北線「勾当台公園駅」より徒歩約5分

入場料

無料

主催者

tbc東北放送

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.tbc-sendai.co.jp/jimbeam/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。